11月11日
サファリツアー1日目。
今日からマサイマラ国立公園へ2泊3日のサファリツアーに出発です。
朝7:30にホテルへ送迎の車が来て出発しました。車はアフリカ仕様のランドクルーザー!
ナイロビを出発した時は大雨だったのですが、徐々に回復してきました。

一緒の車に1人日本人の方がいて、しかも英語ができる方だったので通訳してくれたりして助かりました。
途中、休憩を挟みながらお昼過ぎに今日から泊まる宿に到着。

宿はテントタイプで、サハラ砂漠の時と同じ感じですが、トイレとシャワーもついていてテントにしては装備充実です。
なんだかキャンプ場みたいでワクワクします。
その後、夕方から3時間くらいゲームドライブに連れてってもらいました。

BIG5のひとつ、ライオンも見ることができました。


メスライオンしかいなかったのですが、間近で見れました。
明日はオスのライオンも見れるといいな〜
その他にもいろいろ見れました。
まずアフリカゾウ。

シマウマ。

キリン。

今日は曇り空だったのですが、雨は降らなかったのでよかったです。
11月12日
サファリツアー2日目。
朝は6時に朝食をとり、6:20出発なのでかなりタイトな朝のスケジュールです。
急いでトイレまで済ませ、ゲームドライブに出発!
今日は天気も良くて、1日中ゲームドライブなので楽しみです。
アフリカ大陸の真ん中で、360°見渡す限りの大草原。

まるでジオラマかCGみたいなところでした。そこにたくさんの野生動物たち。
動物たちは一生懸命に生きているだけだと思いますが、なんだか癒されます。
ライオンのオスもいました!

チーターも見ることができました。


かなり車の近くまで来ました。
ドアのない車に飛びかからないかちょっと心配でした。
こちらはアフリカンバッファローっていうみたいです。

他にもいろいろ。



そして、タンザニアとの国境まで来ました。

国境の印。


その後、マラ川へ。

ワニがいるらしく、レンジャーがついて案内してくれました。


ワニ!

その向こうにカバの群れ。

昨日に引き続きゾウやキリンも。



たくさんの野生動物が見られて大満足の1日でした。
朝が早かった分、夕方は早めに宿に戻ってゆっくり過ごしました。
11月13日
今日はマサイ村に訪問しました。
マサイ村は入場料的なものがかかり1人15ドルでした。
村の人が色々と案内してくれて、写真や動画の撮影も自由にさせてもらえます。
すると、まずは歓迎の踊りをやってくれました。

そして、お馴染みのジャンプ!

その後、村の中に入れてもらいました。



原始的な火おこしを見せてくれました。
1分くらいで火がつきました!



家の中も見せてくれました。


家は土と牛の糞を混ぜて作るそうです。

ライオンの毛皮の帽子。

マサイ村の手作りのお土産も売ってました。
私たちは記念にブレスレットとネックレスを買いました。
おしゃれで質感もよくて大満足です。
帰りに寄った土産物屋で同じようなものが倍近い値段だったので、お土産は現地で買った方が良さそうです。
マサイ村訪問も結構楽しかったです。
帰りは運転手さんが頑張ってくれて意外と早めに帰ってくることができました。
ドライバーさんはサファリのゲームドライブから往復の運転までずっとお世話になりました。
3日間一緒だったメンバーは、ケニア人のおばあちゃんとそのお孫さん、インド人の仲良しおじさん2人組、日本人の青年、そして私たち2人の総勢7人でした。
同行メンバーにも恵まれて楽しいサファリツアーでした!
コメント