2月7日
今日は、夜9時の深夜バスに乗りウユニ塩湖に向かいます。
その為、昼の12時にラパスの宿をチェックアウトして、とりあえずバスターミナルまで行ってみることにしました。
バスターミナルはこんな感じでした。

宿を出てuberを呼ぼうとしたのですが、台数が少ないせいか全然捕まりません。
仕方がないので、その辺のタクシーを捕まえることに。
料金はuberの値段と同じくらいで交渉してみると、あっさりOKでした。
バスは先日ネットから予約してあったので、一旦バス会社まで行ってみました。
Todo Turismoっていう会社です。事務所はバスターミナルの中ではありませんでした。

バス会社の事務所で大きな荷物も預かってくれ、身軽になったところで昼食へ。

HOMERO BURGERというハンバーガーショップに行ったのですが、とても美味しかったです。値段も1つ10ボリビアーノくらいでした。
そして、夜8時頃になりバス会社の事務所で待機。
9時頃になり、バスに乗り込み出発です。
座席は結構広くて、かなりリクライニングもできます。
出発後、ほどなくして夜ご飯が配られ、食べ終わるとバスの電気が消灯されお休みモードになったので、ダウンロードしておいた映画を1本見て眠りにつきました。
ウユニ到着は明日朝7時頃の予定です。
2月8日
朝7時、予定通りの時間にウユニに到着。
やっぱりバス内では寝返りがうてないため、体が痛いです。
とりあえず大きな荷物を預かってもらう為、ホテルまで歩いて向かいました。

消えた信号。そして人気のない通り。

早朝で人通りも無いせいか、ゴーストタウンのようです。
ゾンビとかが出てきそう😆
無事にホテルに到着し、荷物を預かってもらえました。
チェックイン時刻までは、まだ時間があるので「列車の墓場」に行ってきました。
ウユニの市街地から歩くこと30分。


ありました!

雰囲気あります。



こんなオブジェもありました。
個人的にはこういうのいらないと思う。
錆びた列車の方が雰囲気ありました。

市場の食堂でご飯を食べてホテルに戻りました。
お肉はリャマの肉だそうです。
コメント