MENU

【移動日】ガラパゴス諸島へ! 2025年1月29日〜1月30日


1月29日
今日は移動日。
メキシコシティからガラパゴス諸島へ向かいます。
といっても直接行けるわけではなく、2回も乗り換えが必要になるのでガラパゴス到着は1月30日になります。


まずは、メキシコシティ空港から約4時間半かけてコロンビアのボゴタ空港へ。
次は、ボゴタ空港からエクアドルのグアヤキル空港まで行きます。ここでの乗り継ぎ時間は約2時間しかないのでギリギリかと心配していたのですが、特に入国の必要も無かったので時間は余裕がありました。


そしてボゴタから2時間ほどでグアヤキル空港に到着。
グアヤキル空港に着いたのは23:30頃でした。
グアヤキル空港では、まずATMでUSドルの調達、そしてガラパゴスに入島する為のTCTカードの取得など、なんだかんだやる事があって大変です。
疲れたので、とりあえず今日はATMでUSドルの調達だけして空港のベンチで仮眠することにします。
ガラパゴス諸島に渡るために必要なTCTカードの取得は、明日起きてからやってみます。

1月30日
ガラパゴス諸島へ移動の続きです。
朝起きて、そのままTCTカードの申請窓口でTCTカードを取得してきました。

TCTカードのカウンターはこんな感じです。


ネットからも事前にできるようですが、スマホの通信状況が悪くてできなかったため直接窓口に行ってきました。
係の人が優しく教えてくれたので、スムーズに取得できました。ちなみにここで1人20ドルかかります。


その後、飛行機に乗り約2時間でガラパゴス諸島のバルトラ島に到着。


到着すると、まず入島手続きで1人200ドル支払います。
そして、荷物をピックアップしてようやく入島です。長かった〜。


それからバスに乗り、サンタクルス島への渡し船乗り場に行き、サンタクルス島についたらまたバスに乗ってプエルトアヨラの町まで行きました。


料金は、バスが各5ドル、渡し船が1ドルでした。
ホテルに行くまででも結構現金を使うので、多めにUSドルは持っておいた方が良さそうです。
夕方スーパーへ買い物に行き、その後はゆっくり過ごしました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

仕事を辞め、新たな冒険に飛び込みます!世界の美しさやさまざまな出会いを綴っていきます。日常を冒険に変えましょう!

コメント

コメントする

目次