2月19日
深夜2時頃アルゼンチンへ到着。
時差はちょうど12時間😆ついに日本の裏側へやってきました。
やっぱり日を跨ぐ移動はかなりしんどいです。
とりあえず、朝まで空港のベンチで休みます。
空港を出る前に、アルゼンチンの公共交通機関で移動する際の必須カード「SUBEカード」を空港のコンビニで入手。日本のSuicaみたいなやつです。
カード代は1500ペソでした。同時に5000ペソチャージしてもらいました。
すべてクレジットカード決済できました。
アルゼンチンペソは今とても不安定らしく今日のレートは約0.14円。あまり現金は持ち歩きたくなかったのでよかったです。
ただ、少しは現金がないと不安なので60ドルほどペソに両替して空港を出ました。
路線バスに乗り、本日の宿へ到着。今回は民泊タイプです。
ほとんど寝てないので、少し休んでからスーパーへ行ってきました。
スーパーもクレジットカードが使えました。アルゼンチンでは現金をあまり使わない作戦なのでよかったです。
スーパーから帰り、洗濯物がたまっていたのでやることにしました。
ここの宿は洗濯機はないのですが、外に洗い場があってそのまま干せるので外でやることに。
爽やかな風が心地よくて気持ちよく洗濯ができました。
洗濯中、ハンガーを取りに部屋に戻ろうとしたら大変なことに気づきました😱
ここのドアは外からは鍵がないと開けられないタイプのやつでした。
しっかりとドアが閉まっています。
しかも貸切の一軒家なので、オーナーさんはここにはいません。連絡を取ろうにもスマホも家の中です。
妻と2人でしばらく右往左往していると、なんと宿の方が来てくれました。
外の防犯カメラで僕たちが右往左往している様子が見えたらしく、来てくれたみたいです。
無事カギを開けてもらい中に入ることができました。
一瞬、庭で野宿するかと思いました😆
そんな移動日の疲れる1日でした。
洗濯中のようす

2月20日
今日は体力回復のため、ゆっくり宿で過ごしました。
今回の宿は庭がちょっとだけあるので、外で筋トレしたり、日光浴したりしてました。
夜は、明日食べる用のサンドイッチ作りをしました。
明日はほぼ1日空港で過ごす予定なので、そこで食べる予定です。
コメント